- データ復旧 >
- 特急データ復旧 東京 >
- Mac専門データ復旧
Mac データ復旧
Macが突然壊れた!
Appleやメーカーでの修理ではデータは取り出せません。
修理前にHDDが初期化される可能性ございます。データ復旧は修理の前に!
納品後のアンケートより
作業内容を丁寧に説明していただき、不安を感じることなく頼むことができました。スタッフの方と直接話ができたことも良かったです。
Mac用の外付けハードディスクを誤って初期化してしまった。
別のデータ復旧会社に依頼したが、復旧できなかったためリプラスへご依頼いただいたそうです。
納期がせまっており、期日までに納品できないとPVの発売を延期してもらわなければならないため、急いで復旧してほしいとのことで、秋葉原オフィスへご来店いただきました。
LaCie外付けHDDからHDDを抜き取り、診断ツールに接続したところ、記録メディア表面に読み取り障害が発生していることが確認されました。弊社復旧ツールで障害の発生している部分も含めHDDの記録情報を全て拾い出し、解析した結果、動画データ、写真のJPG及びRAWデータの復旧に成功。実際に動画を再生してデータを確認していただき、無事納品させていただきました。
MACのデスクトップPCからの特急データ復旧に成功!
お客様情報 | 東京都・法人様(広告業)様 | ||
---|---|---|---|
機器情報 | |||
![]() |
機器 | デスクトップPC / Apple | |
型番 | apple A1047 | ||
容量 | 640GB×1 | ||
機器・その他 | 使用OS:MacOS | ||
作業時間 | |||
診断・調査 | 15分 | 復旧時間 | 24時間 |
データ復旧作業 | |||
機器の症状 | 昨日の業務中、突然PCのアクセスが非常に遅いように感じた。
またエラーメッセージが表示されて、勝手にPCの電源が落ちることもあった。 |
||
診断結果・ 異常個所 |
HDD自体に複数の不良セクターが発見されましたが、磁気転写を行うことで、ある程度データ復旧が可能であると判断しました。 |
||
作業結果 | |||
データ復旧の結果 | 磁気転写を実施することで転写後のHDDからデータスキャンを行い、データ復旧が可能であると判断しました。 結果的に、90%以上のデータ復旧に成功しました。 |
||
データ復旧の 作業内容 |
別のHDDへ磁気転写を実施し、転写したHDDより、専用の復旧ツールによってデータスキャンを行うことで、デスクトップPCの内蔵HDDから全データを抽出しました。 |
||
お客様の声 | 業務ですぐに使う画像データを確認できたときは本当に安心しました。ありがとうございます! |
||
復旧技術担当より |
今回は翌日までにデータ復旧が必要というお客様でしたが、無事にご要望通り、翌日にはデータのお渡しまで完了することができました。 |