TOP 特長 対応機器 データ復旧の流れ 料金 店舗案内 お客様の声 資料ダウンロード お役立ちブログ 会社概要

実績 データ復旧 データ復旧の技術 サーバ DELL サーバー アクセスができない

アクセスができなくなったDELL製PowerEdgeデータ復旧実録(広島県)

投稿日:2024年9月26日 更新日:

DELL製PowerEdge

お客様からの症状

業務で10年以上使用しているDELLサーバ(PowerEdge T300)が、1ヶ月ほど前から調子が悪く1週間ぐらい前から電源がよく落ちるようになっていた。
朝、出社をするとサーバ機にアクセスができない状況になっていた。

DELLサーバ(PowerEdge T300)は、メーカー保守も切れていて、修理を依頼しようにも部品の取り寄せもできない状況だった為、保守業者ではどうにもならず、データ復旧を依頼しました。

診断の内容

DELLサーバ(PowerEdge T300)はHDDが2台搭載されていて、RAID1で構築されていました。

搭載されていたHDDを取り外し、専用機材で診断をしたところ
1台目のHDDからは異音(カチカチ音)が発生していました。
2台目のHDDはセクター不良が発生していましたが、物理的な障害ではありませんでした。

復旧の結果

上記診断内容を踏まえ、2台目のHDDから磁気情報を正常なHDDに転写する作業を行いました。
しかしながら、2台目のHDDからは1ヵ月前のデータしか復旧ができず、最新のデータが見当たらない状況でした。

そのため、1台目のHDDの分解作業を実施しました。
HDD内部のヘッド部品に異常があるため、同じ型番の正常なHDDを用意し、ヘッド部品の交換を実施し、正常なHDDに転写作業を実施いたしました。
ヘッド交換を2回実施し、最新のデータがあることを確認いたしました。

結果、DELLサーバ(PowerEdge T300)から、97%以上のデータ復旧に成功したと判断しています。

機器が壊れた際の注意事項

サーバー機やNAS機器など社内で利用している共有サーバーに関して、アクセスができなくなった際には、下記のことに気を付けてください。

・電源の入り切りする
・ケーブルなどの交換を行い、再度、接続できるか確認する
・機器内にあるHDDを交換して起動する
・リビルドを行う

このような行為は、データ復旧を困難にしてしまう可能性が高くなります
機器に障害が起きた際には、電源を切り、ケーブルを抜いておきましょう。

また、このような障害が起きた際は、機材によってアラートやビープ音などの音が鳴ります。気づいた際には、早急に電源を落とし、機材の悪化を防ぐことをオススメします
無視して作業を行い、壊してしまうこともあります。HDDの状況が悪化すると復旧できるものも復旧できなくなります。「壊れた機器からのデータ復旧」と「アラートなどにより、機材の悪化を防いだ機器のデータ復旧」とでは、復旧率も異なりますので、気を付けてください

専門スタッフの対応・コメント

今回のお客様は、「DELLサーバ(PowerEdge T300)の調子が悪い時には、電源のON・OFFをしたらなんとか動いていたから、そのまま使用を継続していた。」と騙し騙しで使用をされていたそうです。

社内のファイル共有に導入されることが多いサーバー機ですが、長期間稼働を想定して作られていても、経年劣化で障害が発生しやすくなります。
万が一に備えて定期的なメンテナンスや、データのバックアップを取っておくことは非常に重要です。

機器が故障した際には、いち早く対処することで、復旧率を高く維持することができます。
お困りの際は、まず弊社にお問合せください。

↓↓↓緊急事態の特急データ復旧に自信があります。↓↓↓
九州全域(福岡県、佐賀県、大分県、長崎県、熊本県、鹿児島県、宮崎県)山口県、広島県、島根県、鳥取県、沖縄県などの多数エリアのお客様からもご依頼をいただいています。
各エリアも出張対応いたします。

〒812-0016
福岡県福岡市博多区博多駅南1-3-6 第三博多偕成ビル11階
フリーダイヤル:0120-703-845
技術スタッフ直通ダイヤル:092-452-7705

特急データ復旧Win-Get!
株式会社リプラス 福岡オフィス

※札幌・東京(秋葉原、新宿)・横浜・名古屋・福岡等、全国各地に拠点があります。
九州以外の地域の方はこちらから店舗を検索してください↓

 

 

60minリンクバナー

 

 

⇒【データ復旧 サーバ】詳しく見てみる

 


札幌市中央区南1条西10-4-167
小六第一ビル 6F
直通TEL:011-272-0600


大きな地図で見る

東京都千代田区神田須田町2-7-3
VORT秋葉原ビル5F
直通TEL:03-6206-0970


大きな地図で見る

横浜市中区扇町1-1-25
キンガビル4F
直通TEL:050-2018-0428


大きな地図で見る

名古屋市中村区名駅2-38-2
オーキッドビル 5F
直通TEL:052-414-7561


大きな地図で見る

大阪市北区梅田1-1-3
大阪駅前第3ビル 7F
直通TEL:06-6131-8423


大きな地図で見る

福岡市博多区博多駅南1-3-6
第3博多偕成ビル 11F
直通TEL:092-452-7705


大きな地図で見る

 

60minリンクバナー

 

-実績, データ復旧, データ復旧の技術, サーバ, DELL, サーバー, アクセスができない
-, ,

執筆者:

関連記事

NASによくある5つの故障!その対策

最近はNAS機器をお使いの方が多くなってきました。 「ネットワークにつながっているHDD(ハードディスクドライブ)」という特性から…

続きを読む

落下し壊れてしまったポータブルHDDからのデータ復旧に成功

Contents1 ノートパソコンに繋いでの持ち運び途中に…2 HDD内部の部品が壊れていた3 データの保存、バックアップについて…

続きを読む

カチカチと異音が鳴るVAIOのパソコンからデータ復旧に成功!

Contents1 離席して戻ってきたらパソコンから異音が!1.1 診断結果2 復旧担当スタッフの声2.1 事例概要 離席して戻っ…

続きを読む

故障したサーバーからデータ復旧に成功!

Contents1 データドライブに故障発生2 現地に到着し診断を開始3 物理障害が発生したSASの複製を作成4 RAIDを再構築…

続きを読む

ハードディスク2台にエラーが発生したTeraStationのデータ復旧に成功!

Contents1 突然アクセス出来なくなり、HDDにエラー表示2 物理障害と不良セクタによりアクセス出来なくなっていた3 HDD…

続きを読む