TOP 特長 対応機器 データ復旧の流れ 料金 店舗案内 お客様の声 資料ダウンロード お役立ちブログ 会社概要

実績 データ復旧 データ復旧の技術 ハードディスク(HDD)

【認識しない外付けハードディスク(アイオーデータ社製)の特急データ復旧事例をご紹介!】

投稿日:2024年9月2日 更新日:

外付けHDD 認識しない

外付けハードディスクが認識しなくなった!

大阪市中央区本町の製造業のお客様からお問い合わせをいただきました。
社内サーバの容量がひっ迫し、個人的に外付けハードディスク(アイオーデータ社製HDCL-UT2.0KF)をパソコンに接続し使用していました。
・図面のCADデータ、PDFデータ
・見積書、請求書などのエクセルデータ
・現場写真などの画像データ
現在の部署に所属されてから、いままで携わった過去5~10年分の蓄積データも含め保存していました。

ある日、突然外付けハードディスク(HDCL-UT2.0KF)にアクセスできない状態になりました。
ランプは点灯していますが、パソコンに認識されませんでした。
・コンセントを抜き差し
・別のパソコンにつなぎ直す
色々とトライしましたが、状況は変わらず、依然としてアクセスできませんでした。
外付けハードディスクの中には現在進行中の業務のデータも保存されており、仕事にも支障が出ているとのこと。

早急なデータ復旧をご希望されていました。

診断の結果・・・

お急ぎということもあり、故障した外付けハードディスクを無料ピックアップ(引き取り)しました。
梅田(北区)の大阪オフィスに持ち帰り、大至急、データ復旧専用機器にてハードディスクの診断を実施しました。
診断結果は、ハードディスクのヘッド(データ読み取り部)の軽微な損傷と判明しました。
データ復旧専用機器を用いてハードディスクの読み出し作業、およびクローンハードディスクの作成作業を実施、約99%の領域を抽出できました。
作成したクローンハードディスクより、内部のデータを確認することができました。

スタッフ所感

業務上、重要なデータを多数保存していたアイオーデータ社製外付けハードディスク(HDCL-UT2.0KF)ですが、お客様は特にバックアップを取っていませんでした。
社内サーバはきちんとバックアップを取られている・・・とのことでしたが、意外に大手企業様や、社内システムがしっかりと確立されている法人様でも、一個人や一部署で使用されているパソコンや周辺機器はバックアップを取られておらず、データ復旧をご依頼ケースがかなりあります。
社内的なバックアップの仕組みやシステムはもちろん重要ですが、一個人でも、「データがなくなった時のリスク」を考える必要があります。
また、私たち特急データ復旧Win-Get!では、データ復旧保証等がついた高耐久なハードディスクの販売や、それにともなうサポートも実施しております。
お困りの際はお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

 事例概要
・ご依頼者:大阪府大阪市中央区本町 法人様(製造業)
・機器概要:アイオーデータ社製外付けハードディスク(HDCL-UT2.0KF)
・症状:パソコン上で認識しない
・故障原因:データ読み取り部(ヘッド)の軽微な損傷
・使用用途:業務データの保存媒体として

 

 

60minリンクバナー

 

 

⇒【データ復旧 外付けHDD】詳しく見てみる

 


札幌市中央区南1条西10-4-167
小六第一ビル 6F
直通TEL:011-272-0600


大きな地図で見る

東京都千代田区神田須田町2-7-3
VORT秋葉原ビル5F
直通TEL:03-6206-0970


大きな地図で見る

横浜市中区扇町1-1-25
キンガビル4F
直通TEL:050-2018-0428


大きな地図で見る

名古屋市中村区名駅2-38-2
オーキッドビル 5F
直通TEL:052-414-7561


大きな地図で見る

大阪市北区梅田1-1-3
大阪駅前第3ビル 7F
直通TEL:06-6131-8423


大きな地図で見る

福岡市博多区博多駅南1-3-6
第3博多偕成ビル 11F
直通TEL:092-452-7705


大きな地図で見る

 

60minリンクバナー

 

-実績, データ復旧, データ復旧の技術, ハードディスク(HDD)
-, , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

データ復旧・復元ソフトって有用?データ復旧はできるの?

パソコンが突然の故障! データを取り出すには、データ復旧業者に依頼するべき? それとも市販されているデータ復旧ソフトでも十分に復旧…

続きを読む

Synology NAS

NASのデータ復旧実績 【Synology社製NAS DS216】

社内で使用されているNASは、企業情報や顧客情報の管理、データ共有などの重要な役割を担っています。 NASは、多くの企業で使用され…

続きを読む

電源がつかなくなったLinkStationからデータ復旧に成功

  Contents1 出勤したらLinkstationの電源が切れていて、立ち上がらない…2 個人情報が入っており、持…

続きを読む

HDD

認識しなくなってしまったバッファロー製外付けHDDからのデータ復旧成功

Contents1 データが開けずその内に認識もされなくなった2 データ復旧率を下げてしまうパターンについて3 診断の結果、物理障…

続きを読む

NASがまさかの故障!?法人向けのデータ復旧サービスを徹底解説

多くの法人企業がNASを共有ファイルサーバとして運用していますが、その中で定期的にメンテナンスをおこなっているケースは少ないです。…

続きを読む