TOP 特長 対応機器 データ復旧の流れ 料金 店舗案内 お客様の声 資料ダウンロード お役立ちブログ 会社概要

実績 データ復旧 データ復旧の技術 データバックアップ RAID・NAS

RAID崩壊したLANDISKからの復旧成功

投稿日:2020年4月6日 更新日:

問い合わせ

ご依頼機器:IODATA製LANDISK
ご依頼主:神奈川県横浜市金沢区 法人 様

・1TB×4台(RAID6)
1番HDDは随分前に故障していたが使用はできていたためそのままで運用していた。
・突如RAID崩壊後アクセス不可になってしまった。
共有フォルダと各個人フォルダがあり、2TBギリギリでデータが入っていた。

現地診断・現地復旧

出張現地診断を希望されました。
お客様先へ伺い初期診断を実施しました。
内蔵HDDが4台入っているLANDISKでした。

今回のLANDISK内HDDのメーカー、型番、障害状況は以下のとおりです。

DISK1
メーカー:WesternDigital製
型番:WD10EFRX
障害:軽度レベルの論理障害

DISK2
メーカー:WesternDigital製
型番:WD10EFRX
障害:軽度レベルの論理障害

DISK3
メーカー:WesternDigital製
型番:WD10EFRX
障害:軽度レベルの論理障害

DISK4
メーカー:WesternDigital製
型番:WD10EFRX
障害:軽度レベルの論理障害

全台幸い物理異常はなくRAID崩壊による論理障害でした。
内部HDDは全台NAS用モデルでしたので重度ではなかったものと思われます。
しかし、1番HDDは情報の痕跡がすべて消えている状態でした。
総合的に見ても軽度障害と判断しました。
お急ぎのため、現地にて直接RAID解析を行い、データ復旧が可能と判断しました。
データ容量が多かったため、2日間で復旧完了となりました。

概要

・担当拠点:横浜拠点(現地診断・復旧対応)
・機器概要:IODATA製 LANDISK
・構成:RAID6(1TB 4台構成)
・症状:RAID崩壊後アクセスできなくなった。
・診断結果:全台物理故障無し。RAID崩壊による論理障害
・使用用途:普段業務で使用しているデータ。共有データと各個人のデータが入っており、データがないことで仕事に多大な支障が出ている。

通常使用におすすめの構成

今後通常使用していくうえで、お勧めの方法をお伝えします。
弊社の他記事でも紹介していますように、データの運用は「3-2-1ルール」にのっとることが望ましいです。

なお、3-2-1ルールについては以下をご覧ください。
http://www.guardian-r.com/blog/method/20181204/69/

弊社が提供していますQNAP社製高耐久NASを採用した「GUARDIAN+Rバックアップシステム」とクラウドストレージTENMAは上記の3-2-1ルールでの運用に適しています。

今後のバックアップに関してお悩みの際は、まずは弊社までご相談ください!

 

 

60minリンクバナー

 

 

⇒【データ復旧 LANDISK】詳しく見てみる

 

札幌市中央区南1条西10-4-167
小六第一ビル 6F
直通TEL:011-272-0600


大きな地図で見る

東京都千代田区神田須田町2-7-3
VORT秋葉原ビル5F
直通TEL:03-6206-0970


大きな地図で見る

横浜市中区扇町1-1-25
キンガビル4F
直通TEL:050-2018-0428


大きな地図で見る

名古屋市中村区名駅2-38-2
オーキッドビル 5F
直通TEL:052-414-7561


大きな地図で見る

大阪市北区梅田1-1-3
大阪駅前第3ビル 7F
直通TEL:06-6131-8423


大きな地図で見る

福岡市博多区博多駅南1-3-6
第3博多偕成ビル 11F
直通TEL:092-452-7705


大きな地図で見る

 

60minリンクバナー

 

-実績, データ復旧, データ復旧の技術, データバックアップ, RAID・NAS
-, , , , , , ,

執筆者:

関連記事

起動しなくなったNASからのデータ復旧に成功

Contents1 LS-Q2.0TL/R5が起動しなくなった。1.1 RAID5で運用していても1.2 RAID情報の解析に成功…

続きを読む

赤ランプ点滅!電子音が鳴っているLANDISKからのデータ復旧成功!!

業務で使用していたLANDISK(HDL-A2.0)から電子音が鳴って認識しない状況でした。その際のデータ復旧の実績をご紹介します…

続きを読む

工事現場事務所の計画停電後アクセスできなくなったLANDISKからのデータ復旧成功

Contents1 問い合わせ2 現地診断3 復旧作業4 データ復旧だけでなく保守サービスで今後のリスク回避5 事例概要 問い合わ…

続きを読む

【九州地方】RAID・NAS・サーバーのデータ復旧サービスをお探し中の方<データ復旧実績ブログ>

突然のRAID・NAS・サーバーの故障でお困りの方は多いと思います。そんな時のデータ復旧業者選びの際にご参照ください。 この記事を…

続きを読む

故障したサーバーからデータ復旧に成功!

Contents1 データドライブに故障発生2 現地に到着し診断を開始3 物理障害が発生したSASの複製を作成4 RAIDを再構築…

続きを読む