突然データが見えなくなった
なんと突然、PowerEdge T420が原因不明な機器トラブルで全く見えなくなりました。
設定を行っている業者に見てもらいましたが、PowerEdge T420自体が完全に故障しているのではないかと言われました。
どうすればいいのかわからない。
メーカーに問い合わせたが、診断するために機器を送ってくれと言われた。今すぐにでもデータ復旧してほしいものがあるため、
非常に困っています。なんとか早急にデータ復旧してもらえないでしょうか。
業務上の全てのデータを保存していますので、どうかお願いします。
持ち出しすることができないため、出張でのデータ復旧を希望します。
HDD1台共に異常があること、データ破損を確認
PowerEdge T420のハードディスクを4台全てチェックしたところ、3番のハードディスクに物理障害が発生しておりました。
ただ幸いにもRAID5構成でしたので、1台が故障していても理論上は問題ないため、
残りの3台でデータ復旧ができないか試してみることにしました。
PowerEdge T420の1番と2番と4番のハードディスクを復旧機器に接続し、RAID再構成を試しましたが、データが見えない。
原因を探したところ、どうやらデータの保存している領域の開始位置がずれていることがわかりました。
元の開始位置を解析し、再度RAID構築を試したところ、データを確認できました。
解析した結果、データ復旧に成功
なんとかPowerEdge T420のハードディスクから確認できたデータをリスト化してお客様にご確認いただいたところ
このデータで間違いないとのご返答をいただきましたので、
PowerEdge T420から95%以上のデータ復旧に成功しました。
データ復旧結果のまとめと今後のバックアップ方法について
本当にお困りのお客様で、顧客情報など非常に重要なデータが入っているPowerEdge T420で、
どうしても持ち出すことができないため、出張データ復旧での対応となりました。
色々お話を伺いながらPowerEdge T420の診断を行っていたところ、開始位置がおかしいことに
気が付いたことでそこから復旧までスムーズにいきました。
最終的に使用されていた社員の方々にデータは無事でしたとご返答がが来た時は担当者様とともに安堵しました。
なかなか珍しい症状ではありましたが、無事にデータ復旧に成功でき、お客様にも大変ご満足いただけました。
今回は無事に復旧することができましたが、復旧できないケースもございます。
万が一データ復旧ができなかった時のためにもバックアップをとることが重要です。
弊社では【QNAP社製高耐久NASを採用したGUARDIAN+Rバックアップシステム】とクラウドストレージTENMAをご提供しております。
データ復旧だけでなく、バックアップに関してお悩みの際は、弊社までご相談ください。
・担当拠点:東京都・秋葉原オフィス(https://www.60min-data.com/)
・ご依頼者:東京都・サービス業様
・機器概要:Dell製 PowerEdge T420
・構成:RAID5 (HDD 500GB×4台構成)
・症状:突然データが見えなくなった
・障害原因:HDD1台の物理障害及びデータ破損
・使用用途:業務上、全てのデータを保存し共有している

