TOP 特長 対応機器 データ復旧の流れ 料金 店舗案内 お客様の声 資料ダウンロード お役立ちブログ 会社概要

データ復旧 データ復旧の技術 機器の故障と原因 データバックアップ バックアップ方法 データ保存の豆知識 ITお役立ち情報 サーバ RAID・NAS ハードディスク(HDD) SSD パソコン(PC) Mac サーフェス(Surface) USBメモリ・フラッシュメモリ ビデオカメラ CD

データ復旧・復元ソフトって有用?データ復旧はできるの?

投稿日:2024年10月20日 更新日:

データ復旧ソフト

パソコンが突然の故障


データを取り出すには、データ復旧業者に依頼するべき?
それとも市販されているデータ復旧ソフトでも十分に復旧はできる?
初めてのことで、何か一番いい方法かわからない!という方は多いのではないでしょうか?
そんな疑問にお答えします!

データ復旧が必要になるケース

ビジネスで、プライベートで、パソコンやNAS、デジカメなどの情報端末を使用されてる方は多いと思います。
普段何気なく使用できている機器が、故障で急に使えなくなったら焦りませんか?
故障の場合は、修理や、買い替えなどを検討されることでしょう。
では、保存されているデータはどうでしょうか?

「パソコンのデータを誤って削除してしまった!」
「社内サーバがダウンした!」
「外付けハードディスクにアクセスできなくなった!
「USBメモリが認識されない!

故障してしまった場合、よほどの愛着があるか、簡易修理で直る場合を除き、大体の場合は買い替えとなるでしょう。
しかし、失ったデータは戻ってきません。
バックアップを取っていなければ、当然、壊れてしまった機器、もしくは削除してしまった機器のみにしかデータは保存されておらず、そこからデータ復旧を試みる必要があります。

⇒【データ復旧  初めての方へ】

データ復旧の方法

さて、データ復旧が必要となった場合、取れるべき選択肢は大きく2つになります。
1.データ復旧ソフトを探す
2.データ復旧専門会社を探す

1.データ復旧ソフトを探す

タイトルにも掲げている「データ復旧ソフト」についてですが、先に結論を言ってしまいますと、

「有用な場合もある」

となります。
インターネットや家電量販店で探すと、無数のデータ復旧ソフトが販売されています。
中にはプロのデータ復旧専門会社が販売しているデータ復旧ソフトもあり、非常に高性能なデータ復旧ソフトも中にはあります。
優秀なデータ復旧ソフトは有料版が多いですが、大体は無料体験版もあり、お試しで「データ復旧可能か?」をやってみることができます。
しかし、問題点もあります。

物理故障(物理障害、損傷)には対応できない:あくまでデータ的なトラブルのみ対応できる

・使い方を誤り、状況を悪化させる:通電して負荷をかけ、余計症状を悪化させる。消去データを上書きし、データ復旧不可にしてしまう

・機器によっては非常に時間がかかる:大容量のハードディスクをUSB接続でスキャンをしようとすると、1週間単位で時間がかかるケースもあります

・完全に自己責任:仮に有料版を購入しても、データ復旧ができない可能性もある。状況が悪化して取り返しがつかなくなってしまう。

データ復旧で行っていけないことや、対応ができない場合の詳細はこちらからご確認ください。

⇒【データ復旧 ソフト】

つまり、データ復旧ソフトでできることには限界があります。
そもそも、データ復旧専門会社でなければ「論理障害か?物理障害か?」を判断することも難しいです。
優秀なデータ復旧ソフトであっても、高性能な半面、「使いこなせるか?」という問題があります。
「早くデータ復旧したい!」「データ復旧ソフトを使ったけど、うまくデータが見えない!」といったケースでは、早急にデータ復旧専門会社を探すことも視野に入れましょう。

2.データ復旧専門会社を探す

データ復旧会社を探す、となった場合、気になる点としては、

・信頼できる会社か?(個人情報の取り扱いや、技術力など)
・データ復旧費用は?
・所在地は?

でしょうか。

わたしたち、特急データ復旧Win-Get!は、プライバシーマーク、IOS27001の認証を取得しております。
費用については、初期診断無料見積無料で実施しております。
所在地は全国に直営オフィス・受付オフィスを展開しております。
(詳細は、下記リンクよりお住まいの都道府県を選択してください。)

データ復旧でお困りの際は、まず一度お問い合わせください。
無理に触ってしまい、悪化させてしまった・・・
「データ復旧ソフトで、データを上書きしてしまった・・・

となる前に、まずはご相談ください!
経験豊富なエンジニアが、適切な診断、アドバイスをさせていただきます!

⇒【特急データ復旧ウィンゲット お問い合わせはこちら】

 

 

60minリンクバナー

 

 

 


札幌市中央区南1条西10-4-167
小六第一ビル 6F
直通TEL:011-272-0600


大きな地図で見る

東京都千代田区神田須田町2-7-3
VORT秋葉原ビル5F
直通TEL:03-6206-0970


大きな地図で見る

横浜市中区扇町1-1-25
キンガビル4F
直通TEL:050-2018-0428


大きな地図で見る

名古屋市中村区名駅2-38-2
オーキッドビル 5F
直通TEL:052-414-7561


大きな地図で見る

大阪市北区梅田1-1-3
大阪駅前第3ビル 7F
直通TEL:06-6131-8423


大きな地図で見る

福岡市博多区博多駅南1-3-6
第3博多偕成ビル 11F
直通TEL:092-452-7705


大きな地図で見る

 

60minリンクバナー

 

-データ復旧, データ復旧の技術, 機器の故障と原因, データバックアップ, バックアップ方法, データ保存の豆知識, ITお役立ち情報, サーバ, RAID・NAS, ハードディスク(HDD), SSD, パソコン(PC), Mac, サーフェス(Surface), USBメモリ・フラッシュメモリ, ビデオカメラ, CD
-, , , ,

執筆者:

関連記事

NAS(LANDISK)からのデータ復旧事例―即日診断・お見積り無料|名古屋駅徒歩5分

Contents1 NASとは2 NASのデータ復旧事例3 NASの活用方法 NASとは NASとは、「Network Attac…

続きを読む

パソコン内部の「掃除方法」には、どんな方法がある?

皆様、普段使っているパソコンは掃除をしていますか? パソコンも掃除しないと、ほこりが溜まってしまいます。 常に熱が発生しており、外…

続きを読む

起動できないWorkstationの起動に成功!

Contents1 Workstationを元の状態で使用したい!2 診断結果3 クローン作業によりWorkstationの起動に…

続きを読む

突然アクセスできなくなったサーバからのデータ復旧成功事例

Contents1 共有サーバーにアクセスできない2 現地に到着し診断を開始3 RAID構成がお客様の情報と違っていた!4 スタッ…

続きを読む

【QNAP社製】アクセスできなくなったNASからのデータ復旧【建設業】

    Contents1 出勤するとNASがアクセスできない・・・2 1台のハードディスクに物理障害が発生・…

続きを読む