TOP 特長 対応機器 データ復旧の流れ 料金 店舗案内 お客様の声 資料ダウンロード お役立ちブログ 会社概要

実績 データ復旧 データバックアップ バックアップ方法 ハードディスク(HDD) パソコン(PC) サーフェス(Surface)

消してしまったデータを復旧してほしい

投稿日:2019年7月23日 更新日:

バックアップを忘れていた

東芝製のノートパソコンdynabook T350を長い間使っていた。
最近、動作が不安定になっており、起動が遅い。また、覚えのない通知が表示される。
そこで、一旦OSを再インストールして問題を解決しようとした。
再インストールを行う前に、パソコン内のデータのバックアップを行ったが、
マイピクチャだけバックアップを取り忘れていた。
マイピクチャには、今までの家族の写真を保存していたため、なんとかデータを取り出して欲しい

取り戻せないデータが多い

データを削除してしまった東芝製ノートパソコン「dynabook T350」からHDDを取り外し、消えてしまった写真データの解析を行いました。
結論から言いますと、データの削除・OS再インストール時の上書きにより、取り出せた写真のうち、正常なものは1割程度でした。

まずは相談下さい

データを消してしまった場合、削除方法によっては完全に消えてしまう場合があります。
逆に、消してしまっても、解析・復元作業を行うことでデータを取り戻せる場合もあります。
また、データを削除した後に、別データの作成・保存等は行わないでください。
新しくデータを作成・保存することで、削除データに関する情報が完全に失われる場合があります。
消えてしまったデータの復旧をご希望でしたら、ご自身では何もせず、まずはご相談下さい。

バックアップの重要性

本件は消えてしまったデータの復旧をご希望でした。
消えてしまったのデータの復旧は難しく、削除の仕方やその後の利用等により、
全くデータを取り戻せない場合もあります。
本件も取り戻せたデータは1割程度で、お客様も落胆されていましたが、完全に無くならに済んだことに安堵もされていました。

データが消えた時の対策としては、やはり普段からのデータバックアップが重要となります。
お客様はバックアップが面倒の為、再インストールの直前に行っただけとのことでした。
特急データ復旧ウィンゲットが提供している保守サービス【GUARDIAN+R】では、自動でのバックアップが可能です。
また、各種バックアップの設定も行っております。
今後のバックアップに関してお悩みでしたら、お気軽にご相談下さい。

事例概要
・機器概要:東芝製ノートパソコン dynabook T350
・構成:HDD1台 640GB
・症状:削除データの復旧を希望
・故障原因:OS再インストール時、マイピクチャのバックアップを忘れていた。
・使用用途:個人で使用。家族の写真データを保存していた。

 

 

60minリンクバナー

 

 

⇒【データ復旧 PC】詳しく見てみる

 

札幌市中央区南1条西10-4-167
小六第一ビル 6F
直通TEL:011-272-0600


大きな地図で見る

東京都千代田区神田須田町2-7-3
VORT秋葉原ビル5F
直通TEL:03-6206-0970


大きな地図で見る

横浜市中区扇町1-1-25
キンガビル4F
直通TEL:050-2018-0428


大きな地図で見る

名古屋市中村区名駅2-38-2
オーキッドビル 5F
直通TEL:052-414-7561


大きな地図で見る

大阪市北区梅田1-1-3
大阪駅前第3ビル 7F
直通TEL:06-6131-8423


大きな地図で見る

福岡市博多区博多駅南1-3-6
第3博多偕成ビル 11F
直通TEL:092-452-7705


大きな地図で見る

 

60minリンクバナー

 

-実績, データ復旧, データバックアップ, バックアップ方法, ハードディスク(HDD), パソコン(PC), サーフェス(Surface)
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

工事現場事務所の計画停電後アクセスできなくなったLANDISKからのデータ復旧成功

Contents1 問い合わせ2 現地診断3 復旧作業4 データ復旧だけでなく保守サービスで今後のリスク回避5 事例概要 問い合わ…

続きを読む

床に落下し、異音がする外付けHDDからのデータ復旧に成功!

Contents1 事務所の移転時に外付けHDDを落下!1.1 診断結果2 復旧担当スタッフの声 事務所の移転時に外付けHDDを落…

続きを読む

突然起動しなくなった富士通製デスクトップPCから復旧成功!

Contents1 再起動を繰り返ししまい、データを使うことができない1.1 経年劣化による軽度の物理障害と判明!1.2 無事に復…

続きを読む

エラーが発生してデータが取り出せないNASからのデータ復旧に成功

Contents1 突然TS-XH4.0TL/R6の認識が出来なくなった。1.1 診断内容1.2 結果2 スタッフ所感 突然TS-…

続きを読む

TeraStation【TS5410DN1204】アクセス不可 無料出張診断対応

社内で使用されているNASは、企業情報や顧客情報の管理、データ共有などの重要な役割を担っています。 NASは、多くの企業で使用され…

続きを読む